2014年09月25日

私は牛乳で作るのが大好き

本来は水で作るヨーグルトなのですが
私は牛乳で作るのが大好き(*´ω`*)

30度で保温できるポットで24時間発酵させると
カスピ海ヨーグルトのように粘り気のある伸びるヨーグルトが出来ます。


一度に1リットルものヨーグルトができるので、その量にビックリしちゃいます♪
でも我が家では家族だけではなくわんちゃんまでも食べているので3日持ちません(。´艸`)

もったりとして口当たりが滑らかな
とろっと溶けたマシュマロの様なトロトロヨーグルトで
酸味もありますがまろやかさが強く
本当に美味しいです+.゜(*´∀`)b゜+.゜


私は頑固な便秘で長年苦しんでいましたが
最近では自分でも驚くくらい毎日のようにお通じがきます♪

身体の中からキレイになっている気がして嬉しいです♪

<引用元:@cosme>

誰でも『無料』で宣伝できる!地域のイベント告知に!まちかど公共掲示板


posted by ttgzhun39c at 18:11| Comment(0) | プロピルの口コミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

プロピルを作って食べてみました(*´ω`*)

世界初、世界24ヶ国で特許取得の成分を配合している手作りヨーグルトの
プロピルを作って食べてみました(*´ω`*)

この「プロピル」というヨーグルトは
3つの国際特許を持つ、SI26株とSI41株のプロピオン酸菌配合のヨーグルトで

発売開始3ヶ月で
440万食を突破した話題のヨーグルト♪

牛乳由来の新しいプロバイオティクス、プロピオン酸菌は
生きて腸まで届くんです♪

しかも、水で作るヨーグルトなので脂肪ゼロ!
ダイエット中でも安心して食べれます。

このヨーグルトを食べていると
腸内のビフィズス菌が増えるそうです♪

腸内でビフィズス菌が増えるといいことが沢山あるんですよっ(*´ェ`*)


お通じはもちろん
内側からキレイになれるし
肌の調子も上がり
お腹のぽっこりも解消されるなど

体内の環境のバランスがよくなるんですって!

作り方は、子供にでも作れるほど簡単!

プロピル用の専用シェイカーを熱湯で消毒し
容器は乾かさず
そのまま水とプロピルを入れるだけ♪

そのあと
水とプロピルがしっかり混ざるようにシェイクして

あとは発酵を待つだけ(*´ω`*)


すごい簡単ですよね♪




発酵する場所は室温25〜30度の場所で
時間は12〜30時間ほどで出来上がるとの事♪


今の季節、この室温でいられるのは
人が居て暖房が効いている時間だけなので


シチューやカレーを作る際に使う保温鍋に
温かいお湯を入れてその中にプロピル容器を入れて
発酵させてみました(。´艸`)


お味はあっさり薄味のヨーグルトでサッパリしています(*・ω・*) 


お砂糖を入れたり、フルーツと和えたりすると
より一層美味しく食べられます♪

目指せ腸内環境改善っ!!

<引用元:@cosme>

誰でも『無料』で宣伝できる!地域のイベント告知に!まちかど公共掲示板
posted by ttgzhun39c at 15:41| Comment(0) | プロピルの口コミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

花粉症と言えばヨーグルト!

腸の調子を整える事で花粉症に強い体を作ってくれる乳酸菌(ヨーグルト)。
そんなヨーグルトも、効果的なものと、そうでないものがあります。

まず気になるのがお砂糖です。
甘くて美味しいヨーグルトにはお砂糖がたくさん入っています。
私たちが大好きなお砂糖、実は腸内の善玉菌を減らし、悪玉菌を増やすというマイナス効果があるんです。
加糖ヨーグルトが体に悪いという訳ではありません。
しかしながら、よりヨーグルトの恩恵を受ける為には、無糖のものを選ぶ方が良いと思われます。

次に乳酸菌について。
実は、ヨーグルトに入っている乳酸菌の多くは、腸に届く前に死滅してしまうといいます。
乳酸菌は死滅した後も、効果は継続されると言われていますが、出来れば生きた乳酸菌を摂りたいですよね。

何だか「ヨーグルトあまり意味ないじゃん…」という感じになってしまいましたが、最近は生きたまま腸まで届く乳酸菌も発見されています。

<引用元:Lier>

誰でも『無料』で宣伝できる!地域のイベント告知に!まちかど公共掲示板
posted by ttgzhun39c at 16:19| Comment(0) | 乳酸菌について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする